【コスパ◎】八王子のピラティススタジオ10選!選ぶ際のポイントやおすすめスタジオを紹介 

最近、八王子エリアに素敵なピラティススタジオが、どんどん増えているのをご存知ですか? 個性豊かなスタジオがたくさんオープンしていて、まさに今が始めどきなんです。

スタジオが増えているということは、私たちにとっては、質の高いサービスやお得なプランを選べる絶好のチャンス!

でも、選択肢が多すぎると「結局どこが自分に合っているの?」と迷ってしまいますよね。 そこでこの記事では、八王子エリアで本当におすすめできるスタジオだけを、一つひとつ丁寧に調べて10スタジオに厳選しました。

  • プレミアムな空間で自分磨きができる女性専用スタジオ
  • 理学療法士監修の本格的なパーソナル指導が受けられるスタジオ
  • 24時間営業や通い放題など、ライフスタイルに合わせやすいスタジオ
  • 音楽と楽しむ、新感覚のボディメイクができるスタジオ

このガイドを読めば、あなたの目的とライフスタイルに完璧にフィットする、最高のスタジオが必ず見つかるはずです。

目次

【徹底比較】八王子のおすすめピラティススタジオTOP10

数あるスタジオの中から、編集部が「料金」「プログラムの質」「通いやすさ」「独自性」の観点で厳選した、本当におすすめできる10のスタジオを一覧で比較します。

スクロールできます
スタジオ名アクセス主なレッスン形式スタジオの特徴女性専用体験レッスン月会費目安(税込)
1. the SILK徒歩2分グループラグジュアリー、洗練無料¥12,980~
2. pilates K徒歩1分グループエネルギッシュ、音楽無料¥13,420~
3. ルルト徒歩6分プライベート専門的、リハビリ志向¥5,000¥29,700~
4. Rintosull徒歩1分グループ複合フィットネス、AI無料¥8,800~
5. SOELU徒歩5分グループ24時間、ハイブリッド無料¥3,278~
6. WELLPILATES徒歩4分プライベートデータ重視、パーソナル¥500~¥17,920~
7. COCOLANCE徒歩3分プライベート完全個室、隠れ家無料¥32,780~
8. STUDIO IVY徒歩4分プライベート手頃なパーソナル¥4,500¥15,000~
9. タクトエイト徒歩6分グループ/プライベート専門家指導、伝統的¥1,650チケット制
10. メガロス徒歩4分プライベート総合スポーツクラブ¥3,850¥33,000

ピラティススタジオを選ぶ際のポイント

ピラティススタジオの紹介に入る前に、まずは選ぶ際のポイントをおさらいしておきましょう。

ピラティススタジオを選ぶ際のポイントは大きく以下の4つです。

  • 料金の安さ
  • レッスン形式
  • 通いやすさ
  • 予約しやすさ/キャンセルしやすさ

1. 料金が安い

ピラティスは単発で終わらせず、継続することが重要です。
マット、リフォーマー、マシンピラティスなのかによって価格帯が変わることもありますが、基本的にはご自身に合ったプランで、通いやすい料金帯を選ぶようにしましょう。

相場で言うと、グループレッスンの場合は月4回で約10,000円から15,000円/月の間です。プライベートレッスンの場合は1回あたり8,000円から12,000円の間で設定されていることが多いです。

プライベートレッスンは1回あたりで料金設定しているスタジオもありますが、大体のスタジオは月4回分の料金でプラン売りしています。

2. レッスン形式

ピラティススタジオのメニューには、大きく分けて「プライベートレッスン」と「グループレッスン」の2種類があります。

その名の通りプライベートレッスンは講師とマンツーマンのレッスンとなっており、グループレッスンは複数人で同時に受ける形式となります。

それぞれの特徴、メリットとデメリットは以下の通りです。

レッスンごとの特徴

プライベートレッスングループレッスン
・マンツーマンの指導が受けられる
・インストラクターを選択できるスタジオが多い
・自分のレベルに合わせた指導が受けられる
・複数の受講者に対して数名のインストラクターがつく
・プライベートレッスンより料金が安い
特徴

レッスンごとのメリットとデメリット

プライベートレッスングループレッスン
メリット・自分に合ったレッスンを受けられるため効果を実感しやすい
・人の目が気にならない
・予約が取りやすい
・料金が安い
デメリット・料金が高い
・インストラクターとの相性次第では効果が出にくい
・周囲にペースを合わせる必要がある
・細かい改善を重ねにくい
メリットとデメリット

3. 通いやすさ

疎かにしがちですが、実は重要なのがスタジオへの「通いやすさ」です。

ピラティスは継続することで徐々に効果が出てくるものですので、自分の活動圏内から離れすぎていないスタジオを選ぶと良いでしょう。

4. 予約しやすさ・キャンセルしやすさ

定期的にスタジオに行くことになるピラティスレッスンですが、予約を取る時の手軽さや、急に行けなくなってしまった時にキャンセルしやすいかどうかも重要なポイントです。

最近ではホームページからの予約以外にも、LINEで予約を取れるスタジオも増えてきています。

長く通うかもしれないピラティススタジオだからこそ、予約のしやすさとキャンセルのしやすさは事前に確認しておきましょう。


八王子のピラティススタジオおすすめ10選

ここからは、各スタジオの魅力をさらに詳しく掘り下げていきます。

1. the SILK 八王子店

出典:the SILK 公式サイト

✅ 高級ブティックのようなプレミアム空間
✅ 女性専用で心からリラックスできる
✅ ReFa製品完備の豪華なパウダールーム

the SILKは、高級ブティックのような上質さを追求した女性専用スタジオです。白を基調とした洗練された空間で、エクササイズを特別な自己投資の時間として提供します。パウダールームに高級美容ブランド「ReFa」のドライヤー等を完備している点が、そのプレミアム志向を象徴しています。

▼ 料金プラン

プラン名料金(月額・税込)
ライト3(月3回)12,980円
ライト4(月4回)15,070円
フル(毎日1回まで通い放題)20,680円

▼ 体験レッスン

体験内容料金
手ぶら体験無料

▼ 基本情報

スタジオ名the SILK 八王子店
レッスン種別マシン、グループ
男性利用不可(女性専用)
住所東京都八王子市旭町11-5 CP-6ビル 5階
アクセスJR八王子駅から徒歩2分
公式SNSInstagram

💬 実際の口コミ・評判

スタジオがとっても綺麗! そしてインストラクターさんはとても丁寧に教えてくださるので初心者でも何の問題もなく自然とレッスンを受けられるのでお勧めです。更衣室には汗拭きシートから、化粧水などおしゃれなドリンクカップやティーバックなども置いてあります! ReFaシリーズも使えます。

産後の筋肉が落ちている状態で、腰痛姿勢改善の目的で通っています。初めは緊張しましたが、先生方がとても優しく明るい方ばかりでお話ししているだけでもポジティブな気持ちになれます! 施設もとても清潔です。

💬 筆者の一言

筆者

自分へのご褒美として通いたい、まさにそんなスタジオですね!ReFa製品が使えるパウダールームは、レッスン後の気分をさらに上げてくれそうです!


2. pilates K 八王子オクトーレ店

出典:pilates K 公式サイト

✅ 音楽と楽しむ、高エネルギーなボディメイク
✅ JR八王子駅直結で雨の日も安心
✅ 部位別など豊富なプログラム

pilates Kは、「音楽にあわせて楽しく体を動かす」がコンセプトの女性専用スタジオです。駅直結の商業施設内にありアクセスは抜群。ウエスト、ヒップ&レッグなど、気になる部位に特化したプログラムが豊富で、楽しさと効果の両立を目指せます。

▼ 料金プラン

プラン名(レッスン形式)料金
マンスリー4(マシングループ月4回)13,420円
マンスリー8(マシングループ月8回)16,170円
マンスリープレミアム(通い放題、毎月1~末日までの間で毎日2レッスン受講可能)18,920円
※別途、施設維持費として月額825円が必要です。

▼ 体験レッスン

体験内容料金
トライアルレッスン無料

▼ 基本情報

スタジオ名pilates K 八王子オクトーレ店
レッスン種別マシン、グループ
男性利用不可(女性専用)
住所東京都八王子市旭町9-1 八王子オクトーレ6F
アクセスJR八王子駅から徒歩1分(駅直結)
公式SNSInstagram

💬 実際の口コミ・評判

トライアルレッスンに参加しました。新しくてキレイなレッスンスタジオで楽しく1時間のレッスンを受講。グループレッスンでついていけるか不安でしたが動きが少しでも違うとインストラクターの方がすぐに気がついてくれて補正してくれました。

スタジオがすごく綺麗で、マシンも一人1台で大変よかったです。インストラクターが非常に丁寧で初心者でもついていけますので、安心して通えるかと思います。

💬 筆者の一言

筆者

駅直結で、音楽に合わせて楽しくボディメイクできるなんて最高ですよね!これなら運動が苦手な方でも無理なく続けられそうです!


3. ピラティススタジオ『ルルト』八王子店

出典:ルルト公式サイト

✅ 理学療法士が監修する専門家志向
✅ 完全マンツーマンのオーダーメイド指導
✅ 腰痛や姿勢改善など身体の課題に特化

ピラティススタジオ『ルルト』は、「理学療法士が監修」という信頼性を基盤にした、完全マンツーマン指導の専門スタジオです。安全性と効果を最優先し、リフォーマーやキャデラック等の専門マシンを駆使して、利用者一人ひとりの身体的課題に合わせたオーダーメイドな指導を提供します。

▼ 料金プラン

2025年現在、料金プランの開示なし

▼ 体験レッスン

体験内容料金
体験レッスン現在、受付停止中
※体験レッスンの実施状況は公式サイトで直接ご確認ください。

▼ 基本情報

スタジオ名ピラティススタジオ『ルルト』八王子店
レッスン種別マシン、プライベート
男性利用
住所東京都八王子市横山町25-9 ツカキスクエア4F
アクセスJR八王子駅から徒歩6分
公式SNSなし

💬 実際の口コミ・評判

初めてのピラティス体験でしたが、インストラクターの方がとても丁寧に教えてくださり、楽しく参加できました。普段使わない筋肉を意識できて、終わった後は体がスッキリ!施設も清潔で雰囲気が良く、通いやすそうだったので入会を決めました。

様々なマシンを使って鍛え、じんわりと汗をかき、たのしかったです! 私の場合、体の歪み・癖の関係でいろんなところを気にしながら体を動かすので頭も使い大変でした! その甲斐あって、初めの写真と見比べて姿勢が変わっていてうれしくなりました!

💬 筆者の一言

筆者

腰痛や姿勢など、具体的な体の悩みを抱えている方にとって、これほど心強いスタジオはないですね!専門家の指導で根本改善を目指したい方におすすめです。


4. Rintosull 八王子店

出典:Rintosull 公式サイト

✅ ピラティス、ホットヨガ、キックボクシングも楽しめる
✅ AIによる姿勢分析で客観的に身体をチェック
✅ 駅から徒歩1分の好立地

Rintosullは、大手ホットヨガ「LAVA」の姉妹ブランドで、マシンピラティスを軸に、ホットヨガや暗闇キックボクシングも利用可能になる統合型の通い放題プランが魅力。AI姿勢分析アプリを導入するなど、テクノロジーを活用したアプローチも特徴です。

▼ 料金プラン

プラン名料金(月額・税込)
ピラティス月4回8,800円
※その他、LAVA等も利用できる通い放題プランあり。長期契約を前提としたキャンペーンが多いため、規約の確認が重要です。

▼ 体験レッスン

体験内容料金
体験レッスン(AI姿勢分析つき)無料

▼ 基本情報

スタジオ名Rintosull 八王子店
レッスン種別マシン、グループ
男性利用不可(女性専用)
住所東京都八王子市旭町7-1 豊栄第一ビル4F
アクセスJR八王子駅から徒歩1分
公式SNS

💬 実際の口コミ・評判

映像×インストラクターのレッスンがわかりやすい!途中でわからなくなってしまっても、映像を見れば正しい動きがわかるので、「この動き方であっているのかな」と不安になることがありません。インストラクターは1人ずつサポートに入ってくれます。

体幹が鍛えられて、お腹まわりがスッキリしました。姿勢が良くなったと褒められるようになり、うれしい変化を実感しています!

💬 筆者の一言

筆者

ピラティスもヨガもキックボクシングもやりたい!というアクティブな方にぴったりのスタジオですね!AI姿勢分析も一度は試してみたいです!


5. マシンピラティス&フィットネス ソエル (SOELU) 八王子店

出典:SOELU 公式サイト

✅ 24時間営業でライフスタイルに合わせやすい
✅ 無人レッスンなら月額3,000円台からと超低価格
✅ マシンピラティス、ヨガ、よもぎ蒸しも利用可能

SOELUは、「24時間営業」という他を圧倒する利便性が特徴の革新的なハイブリッドスタジオです。スクリーン映像を見ながら行う「無人レッスン」と、インストラクターによる対面レッスンを組み合わせ、驚きの低価格を実現。シフト制勤務など、不規則なスケジュールを持つ方に最適です。

▼ 料金プラン

プラン名料金(月額・税込)
ベーシック(無人・オンライン)3,278円
プレミアム(全サービス受け放題)10,978円

▼ 体験レッスン

体験内容料金
体験レッスン無料

▼ 基本情報

スタジオ名マシンピラティス&フィットネス ソエル (SOELU) 八王子店
レッスン種別マシン/マット、グループ
男性利用不可(女性専用)
住所東京都八王子市明神町4-7-2 内藤落合ビル4階
アクセス京王八王子駅から徒歩1分
公式SNS

💬 実際の口コミ・評判

マシンピラティスだけでなく、ヨガやストレッチ、ダイエット系のレッスンもあり、よもぎ蒸しも通い放題なので、楽しんで通わせてもらっています!

どの先生もとても熱心で親切です。グループレッスンでも隅々まで目を配ってくださって、的確なアドバイスと修正をしてくれます。レッスンの合間でも気になるところを見てくれたり、話を聞いてくれます。

筆者

24時間いつでも行けるというのは、本当にすごいですよね!自分のペースで、費用を抑えてピラティスを始めたい方に最適なスタジオです!


6. WELLPILATES 八王子店

出典:WELLPILATES 公式サイト

✅ データに基づいたパーソナルコーチング
✅ 理学療法士在籍で専門性が高い
✅ 500円から試せる破格の体験レッスン

WELLPILATESは、理学療法士が在籍し、臨床的な強みを持つパーソナル専門スタジオです。「初回姿勢改善率95%以上」といった具体的な数値目標や、レッスン中の写真・動画撮影による進捗の可視化を通じて、データに基づいた成果を強調する点で差別化を図っています。

▼ 料金プラン

プラン名料金(月額・税込)
月2回17,920円〜
月4回34,980円〜
月8回67,380円〜

▼ 体験レッスン

体験内容料金
体験レッスン980円

▼ 基本情報

スタジオ名WELLPILATES 八王子店
レッスン種別マシン、プライベート
男性利用
住所東京都八王子市中町8−3 CISビル702
アクセスJR八王子駅から徒歩4分
公式SNS

💬 実際の口コミ・評判

私がその時感じている不調を、的確に分析して最適なメニューを組んでくださるので、終わった後は、驚くほど身体が綺麗になります。具体的なイメージや、身体の仕組みに基づいた論理的なご説明のおかげで、今までなんとなくうまくできなかった動きがきちんとできるようになりました。

体験レッスンを受講させていただきました。過去、現在の身体の状態を聞いてくださり、それに沿い初レッスンが始まり、終了時には身体がとても軽くなっていました。担当のコーチの的確なご指導で、自分の身体と向き合い、これから少しずつ頑張っていきたいと思っています。

💬 筆者の一言

筆者

専門家の指導をワンコインで体験できるのは驚きです!データでしっかり結果を見ながら進めたい、という方にぴったりなスタジオですね!


7. COCOLANCE 八王子店

出典:COCOLANCE 公式サイト

✅ プライバシーを重視した女性専用・完全個室
✅ バリ風の癒し空間でリラックス
✅ 産後ケアに嬉しいベビーベッド完備

COCOLANCEは、「女性専門」かつ「完全個室」というコンセプトが最大の強みです。「バリ風の癒し空間」と評される内装で、他人の視線を気にせずレッスンに集中できます。ベビーベッドも用意されており、産後の母親にとっても非常に利用しやすいスタジオです。

▼ 料金プラン

プラン名料金(月額・税込)
月4回32,780円
月8回64,240円
月12回85,200円

▼ 体験レッスン

体験内容料金
体験レッスン無料

▼ 基本情報

スタジオ名COCOLANCE 八王子店
レッスン種別マシン、プライベート
男性利用不可(女性専用)
住所東京都八王子市子安町1丁目2−7 南口第3ビル1階
アクセスJR八王子駅から徒歩3分
公式SNSInstagram

💬 実際の口コミ・評判

出来たばかりなので、とても綺麗で清潔感のあるスタジオです。インストラクターの先生も優しく、パーソナルなのでどこの筋肉が動いてないのか、どこを動かせばいいのか等ピンポイントでアドバイスしてもらえてありがたいです。

着替えや水が無料なので、持ち物不要がとても楽です! 予約も取りやすく、いちいちラインでやり取りしなくても空いているところにいつでも予約できるので、その点も良いです。

💬 筆者の一言

筆者

完全個室で、しかもベビーベッドまであるのは産後ママの強い味方ですね!周りを気にせず自分のペースで始めたい女性に最適なスタジオです!


8. STUDIO IVY 八王子店

出典:STUDIO IVY 公式サイト

✅ 身近で始められるパーソナルスタジオ
✅ パーソナルなのに通いやすい価格設定
✅ 入会者の8割が初心者で安心

STUDIO IVYは、「パーソナルなのに通いやすい価格設定」を前面に打ち出し、価格対効果の高さをアピールしているスタジオです。入会者の80%が初心者と公表しており、サポート体制の整った指導スタイルがうかがえます。マンツーマン指導のメリットは享受したいが、予算には限りがあるという層に最適です。

▼ 料金プラン

プラン名料金(月額・税込)
BASIC (月2回)15,000円
STANDARD (月4回)28,000円
PREMIUM (月8回)52,000円

▼ 体験レッスン

体験内容料金
初回体験レッスン (50分)4,500円

▼ 基本情報

スタジオ名STUDIO IVY 八王子店
レッスン種別マシン、プライベート
男性利用
住所東京都八王子市明神町3-14-7 廣井貸店舗2F
アクセスJR・京王八王子駅から徒歩4分
公式SNSInstagram

💬 実際の口コミ・評判

初めてだったのでとても不安があったのですがスタジオは優しい雰囲気で清潔感溢れています。マンツーマンなので分からないことがあれば丁寧に優しく教えていただけるのでパーソナルのいいところだなと思いました。

普段運動をしないせいか、毎日なんとなく「体が重いなぁ」と感じていました。マシンピラティスで体が軽くなったという口コミをみて試しに通ってみたら、本当に体が軽くなり、体だけでなくココロもリフレッシュできました!

💬 筆者の一言

筆者

パーソナルレッスンをこの価格帯で受けられるのは魅力的ですね!グループレッスンは不安だけど、高すぎるパーソナルは…と悩んでいた方にぴったりです!


9. タクトエイト (TAKT EIGHT)

✅ 理学療法士が設立した老舗スタジオ
✅ マットピラティスの本質を深く学べる
✅ チケット制で無駄なく通える

タクトエイトは、2011年に理学療法士によって設立された、地域での信頼が厚いスタジオです。ヨガとピラティスの両方の原則を融合させ、「身体を正しく使うこと」を指導の根幹に置いています。特にマットピラティスに強みを持ち、長期契約に縛られずに手頃な価格で始めたい人におすすめです。

▼ 料金プラン
主にチケット制で、無駄なく通えるのが特徴です。

プラン名料金(税込)
グループ1回券2,860円
グループ5回券11,550円
グループ10回券22,000円
プライベート1回券6,600円

▼ 体験レッスン

体験内容料金
体験レッスン(グループ)1,650円

▼ 基本情報

スタジオ名タクトエイト (TAKT EIGHT)
レッスン種別マット中心、グループ&プライベート
男性利用
住所東京都八王子市横山町2-7 石川ビル
アクセスJR・京王八王子駅から徒歩6分
公式SNSInstagram

💬 実際の口コミ・評判

2時間で日本武道身体技法のエッセンスを学べます。ヨガやピラティスとは違うのに役立つ技法が目白押し。結構動いて楽しかった。

中村尚人先生から武道を教わることが出来る貴重な時間でした。武道の経験があったので、共通する感覚や、合気道独特の感覚を味わうことが出来て、カラダの使い方や駆け引きの感覚による精神性が自分の中で、より明確になりました。

💬 筆者の一言

筆者

流行り廃りのない、本質的なピラティスを学びたい方にはタクトエイトさんがおすすめです!チケット制なので、自分のペースで通えるのも嬉しいですね!


10. メガロス八王子

出典:メガロス 公式サイト

✅ オールインワンの総合スポーツクラブ
✅ ジムやプール、サウナも利用可能
✅ 個室でのパーソナルマシンピラティスを提供

メガロス八王子は、ピラティス専門スタジオではありませんが、総合スポーツクラブの付加サービスとして、個室でのパーソナルマシンピラティスを提供しています。ジムでの筋力トレーニングや水泳など、幅広いフィットネスオプションを一つの会員資格で楽しみたい方に向いています。

▼ 料金プラン
既存会員向けの都度払いや、専用の月額プランがあります。

プラン名料金(税込)
ピラティス4(月4回)33,000円
都度払い(会員)7,150円/回
都度払い(非会員)8,250円/回

▼ 体験レッスン

体験内容料金
パーソナルマシンピラティス体験 (50分)3,850円

▼ 基本情報

スタジオ名メガロス八王子
レッスン種別マシン、プライベート
男性利用
住所東京都八王子市子安町1-16-11
アクセスJR八王子駅から徒歩4分
公式SNSInstagram

💬 実際の口コミ・評判

姿勢改善を目的にマシンピラティスを始めました。マンツーマンで個人のレベルに合わせて指導してくれるので、効果も実感できて楽しみながら通えています。

ジムエリアも普段活用しているので、筋力トレーニングとピラティスが一緒にできるので効率よくトレーニングできています。これからも通い続けたいです!

💬 筆者の一言

筆者

ピラティスもやりたいけど、ジムやプールも使いたい!という欲張りな方にメガロスさんはぴったりです!運動後の大きなお風呂やサウナも魅力的ですね!


ピラティススタジオに関するQ&A

ここまで、おすすめできるピラティススタジオについて紹介してきました。

ここからは、ピラティススタジオに初めて通われる方に向けてQ&Aを紹介します。
大きく以下の5点に目を通しておきましょう!

  • 持ち物は何が必要?
  • 服装は?
  • 着替える場所はある?
  • 当日はレッスン開始何分前に行けばいい?
  • レッスン回数券は購入すべき?

持ち物は何が必要?

まず持ち物ですが、水とフェイスタオルを持っておきましょう。

ピラティスは代謝機能を高める動きを繰り返すため、レッスンを通じて汗をかく可能性が非常に高いです。
水分不足にならないように水を、汗をかいた後に体を冷やさないようにフェイスタオルをそれぞれ持ち込むと安心です。

レンタル用品を用意しているスタジオも中には存在するので、レッスン前に確認いただくのがおすすめです!

服装は?

俗にヨガウェアと呼ばれる服装や、ピラティスウェアと呼ばれるような服装がおすすめです。

ただ体験レッスンでピラティスウェアを買い揃えるのは中々ハードルが高いと思いますので、初回は伸縮性のあるTシャツやボトムスでも問題ありません。体を大きく伸ばすような動きもするため、正しいサイズの服装を用意しましょう。

また、靴下は滑り止め付きのものを用意しましょう。

通い慣れてきたら、徐々にピラティスウェアを買い揃えるのも楽しいですよ!

着替える場所はある?

基本的に更衣室はスタジオ内にあります。

小規模なスタジオだと更衣室の数が少ないスタジオもあります。そうした場合は人気のレッスン前後のタイミングで更衣室が混み合うこともあるので、時間に余裕を持ってスタジオに行くことをおすすめします。

当日はレッスン開始何分前に行けばいい?

初回のレッスン時は15分前にはついていることをおすすめします。

入会時の説明や手続き、着替えの時間等を考慮すると、ある程度の余裕を持って到着するのがベストです。

レッスン回数券は購入すべき?

初めからレッスン回数券を購入する必要はないですが、初回のレッスンを受けてみて、今後も定期的に通いたいと思えるようであれば回数券を購入した方が安くなる場合が多いです。

自分のライフスタイルを考えながら、ピラティスに通う回数を徐々に増やしていくのもオススメです!

まとめ

今回は、八王子エリアで本当におすすめできるピラティススタジオを、10箇所に絞ってご紹介しました。

世界基準の本格指導が受けられるzen place、結果重視のパーソナル通い放題が魅力のELEMENT、女性専用でコスパ最強のPilates Mirror、そして初心者でも安心の完全プライベート空間を提供するSTUDIO IVYまで、実に多様な選択肢があることがお分かりいただけたかと思います。

机の上であれこれ比較検討するのも大切ですが、最も重要なのは、あなた自身がその空間で心地よさを感じられるかどうかです。

気になるスタジオが見つかったら、迷わず体験レッスンを予約してみてください。

実際のスタジオの清潔感、インストラクターの指導スタイルや人柄、そして他の参加者の雰囲気。これらを肌で感じることで、ウェブサイトの情報だけでは決して分からない、あなたとの「相性」が見えてくるはずです。

この記事が、あなたが八王子で心から満足できるピラティスライフを始めるための一助となれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

週3回ピラティスレッスンに通う中、ピラティスを世の中にもっと知って欲しいという思いから本サイトの運営を開始しました。
ピラティスに興味を持っている方・ピラティススタジオ選びに迷っている方の参考になる情報を執筆します。

目次